産後ケアについて
こんにちは
延岡市土々呂町にあります【ととろまち整骨院】です🌳
皆さん産後のことについてどれくらい知っていますか?
今回は産後のお身体の状態や産後ケアが受けられる時期などをお伝えしようと思います!

*産後のお身体の状態*
- 骨盤の違和感、歪み
- 恥骨痛
- 腰痛
- 股関節痛
など様々な悩みや症状が出てきます。
なかでも、骨盤の違和感や歪みは産後に1番多い悩みであり、歪んだままの状態でいると身体への負担も大きく、
歩きずらさや体重の戻りにくさ、産前に履けていたズボンが入らないといった事もあります。
そのため、産後のケアを行うことによりそれらの症状やお悩みを改善しお身体への負担を軽減して
子育てや家事を行う事が出来ます!
*産後ケアの時期*
当院では基本的に1ヵ月健診後問題がなければ産後の骨盤矯正を受ける事が可能です!!
※帝王切開の方はお腹に力を入れた際に傷口に負担のかからないように産後の骨盤矯正は産婦人科にて傷の治り具合を確認していただいた後に行っております。
指圧等で筋肉の緊張を緩ませる治療はどちらの場合も病院から退院された翌日でも行っております。
また、産後の骨盤矯正は一般的に産後6ヵ月から1年までに受けて頂くことを推奨されていますが、
その期間を過ぎたからと言って治療を受けられないわけではございません。
出産後の骨盤は徐々に戻っていき、最終的に元の位置に戻るのが産後6ヵ月から1年と言われております。
この期間の間に骨盤矯正を行うと骨盤が締まり尿漏れや内臓機能の向上などの効果がより発揮させやすくなります。
骨盤の歪んだ状態で癖づいてしまうと骨盤が戻るまでに時間がかかる可能性がございます。
その為、産後の骨盤矯正は早めに行う事をオススメ致します✨
産後に関するお悩みは当院までお気軽にご相談ください