坐骨神経痛に関して

こんにちは。

延岡市土々呂町にあります【ととろまち整骨院】です🌳

歩行の際に脚に痛みがある。

お尻から脚にかけて痛みや痺れを感じる。

お尻に痛みがあり、長時間座り続けるのが辛い。

こういった症状にお困りではありませんか?

あるいは、これらの症状で整形外科などを受診したところ、

坐骨神経痛との診断を受けたという方もいらっしゃるかもしれません。

坐骨神経痛というのは病名ではなく、

坐骨神経に沿って下肢に現れる症状の総称です。

坐骨神経は坐骨から足先にかけて繋がっており、末梢神経の中では最も長くて太く、

長さは1メートル程、太さはボールペン程もあります。

そのため症状が出る範囲はお尻から下肢にかけてと広範囲に渡り、

現れる症状や原因も様々です。

「腰部脊柱管狭窄症」や「腰椎椎間板ヘルニア」といった腰椎疾患原が原因となるケースが主ですが、

痛みや痺れ以外の症状も出ている場合は重篤な腰椎疾患の可能性もあるため、

早めに検査を受ける必要があります。

坐骨神経痛は中高年の方に多く見られ、お尻から下肢にかけて鋭い痛み痺れ

締めつけ感といった症状が現れます。

思い当たる症状のある方は早めにととろまち整骨院までご相談ください🌳